通所介護・障がい者通所施設・障がい者相談支援事業所
ひまわりデイサービス
センターについて

デイサービス
日常生活において支援や介護が必要な方を施設まで送迎し、機能訓練、レクレーションをはじめ、入浴、食事、健康チェックなどのプログラムを通じて心身機能の維持向上・社会的孤立の解消を図り、本人と家族との在宅生活を支えるサービスです。

障がい者通所施設
地域に暮らす障がいをお持ちの方が安心して社会活動への参加、身体機能の維持・向上に必要なサポートを、各職種のスタッフが全力でサポートいたします。

障がい者相談支援
身体、知的、精神に障害をお持ちの方またはそのご家族などが、悩みごとや困ったこと、知りたいことを社会福祉士や看護師などの資格を持ったスタッフが相談をお受けしております。(石巻市、東松島市、女川町在住の方が対象)
通所介護と生活介護
通所介護のご利用案内

対象者:要介護認定で要支援以上の方
対象地域:石巻市・東松島市
ご利用日:月曜日~土曜日
利用定員:45名
ご利用時間:9:30~15:45
通所介護の特徴
- 多彩な活動があるので、ご利用者が自分に合った活動が選択できる。
- 男性のご利用者が各曜日4割と高く、男性ご利用者が利用しやすい。
- 個別機能訓練で定期的に評価を実施することで、維持・改善の見える化をしています。
- 半日型サービスもあります(入浴・昼食有り)
生活介護のご利用案内

対象者:障害支援区分2以上
対象地域:石巻市・東松島市・大崎市
ご利用日:月曜日〜金曜日
利用定員:45名
ご利用時間:9:30~15:45
生活介護の特徴
- 多彩な活動があるので、ご利用者が自分に合った活動が選択できる。
- 18歳~65歳までの方がご利用可能です。(7割の方が身体障がい者手帳所持)
- 日常的な生活訓練を取り入れているので「できる活動」が増えます。
1日の流れ

9:30 | 健康チェック |
---|---|
9:45 | 入浴、個別機能訓練 |
12:00 | 昼食 |
14:00 | 活動 |
15:45 | 送迎 |
学べる活動

英会話教室
アルファベット・単語・日常会話など日常に役立つ英語を月に2回選択制活動として楽しく勉強しています。外国人スタッフが担当しているので本格的に学べます。

シルバー川柳
毎月、仙台を中心に発行されている「シルバーネット新聞」の川柳コーナーに毎月お題に投稿し掲載されています。その作品の中から、全国で発行される本にご利用者が毎回掲載されています!

各種カルチャー
毎月、多彩なカルチャーメニューをご用意し、好きな活動にチャレンジできます。自分にあった活動が選択できるので人気です!
(例)フラワーアレジメント・創作活動など

書道教室
月に一度書道の先生が来所し、習字の基本など指導してくれます。定期的に全国書道展に出品し、多数の作品が受賞しています。
お食事について
ご利用者の健康状態に合わせ、幅広い食事形態に対応いたします。
お食事が毎日の楽しみとなるよう、工夫を凝らしてお食事を提供しております。

食事を通じての健康管理
ご利用者の健康状態に合わせたお食事を提供しております。ふつう食・キザミ食・ミキサー食など、ご利用者の状態に合わせた食事形態に対応いたします。
イベント食では四季折々の味覚を楽しんでいただけるよう、旬の食材を取り入れた季節感あふれるお食事をご提供しており、彩り豊かで美味しく召し上がっていただけるよう工夫しております。
サポートスタッフの紹介

職種介護福祉士
サポート内容
送迎があり朝から夕方まで利用できる施設です。体操、入浴、食事、レクリエーションとご利用者様が過ごしやすい環境を提供できるようにスタッフ一同心がけております。
現場で大切にしていること
ご利用者様の目線と同じ立場になって安心、安全な1日を過ごしていただけるよう常に心掛けております。
ご利用者様のひまわりの花の様な笑顔が見られるのが1番の励みになっています。スタッフ一同皆様のご利用を心よりお待ちしております。

職種相談支援専門員、社会福祉士、
精神保健福祉士
サポート内容
相談支援専門員は障害を持つ方やそのご家族への相談支援を行う専門職です。主な内容としては、様々な相談に対して、情報提供を行い、サービスをご利用になる際にはサービス等利用計画を作成させていただき、各関係機関と連携を図りながら、ご本人さんの希望する暮らしを実現していくためのサポートをさせていただきます。
現場で大切にしていること
私が現場で大切にしていることは、ご利用者様の強みを最大限に引き出していくことです。
ご利用者様一人ひとりの個性や経験を理解し、それに基づいた支援を提供することで、その人がその人らしく成長し自立した生活を実現出来るような支援を目指しています。そして、それは職場内でも生かすことができ、相談員ひとりひとりの強みを生かしていくことが自信を高め仕事のモチベーションの維持に繋がると感じています。
お問い合わせ
ひまわりデイサービスセンター
〒981-0501
宮城県東松島市赤井字八反谷地100番5
TEL. 0225(83)1860
FAX. 0225(83)1861